4月になって、私の会社にも新しく営業が2名増えることとなりました。
その為、新たにノートパソコンを購入するように会社から指示があったのですが、なぜか今回は提示された条件がいつも以上に厳しい!
購入の条件
・軽くて持ち運びに便利なこと
・マイクロソフトオフィスが必要
・オフィスがサクサク動く
正直、この条件をすべて満たすノートパソコンをNECや富士通といった国内メーカーで買う事はできません。
そこで今回は、DELLやレノボといった海外メーカー製のパソコンを探し回った結果、なんとか購入条件を満たすノートパソコンを購入することができました。
さっそくセットアップしてつかってみましたが、2台とも軽い!しかも速い!
これなら新しい営業の人にも満足してもらえること間違いなしです。
そこで今回は、私がホンキで探し出した予算10万円で買える、サクサク動く軽量ノートパソコンを紹介したいと思います。
コスパ抜群の軽量ノートパソコンが欲しいなぁと思っている人は、ぜひ参考にしてみて下さい。
予算10万以内で買える!軽量で高性能なノートパソコン
今回、実際に私が購入したノートパソコンはこちらの2台です。

lenovo ideapad_asusu
ASUSU ZenBook RX310UA | レノボ Ideapad 320S | |
CPU | core i3 6100U | core i3 7100U |
メモリ | 4GB | 4GB |
記憶媒体 | HDD 500GB | SSD 256GB |
ディスプレイ | 13.3インチ | 13.3インチ |
重量 | 約1.4kg | 約1.2kg |
価格 | 79,800円 | 86,620円 |
レノボ、ASUSUともにCPUやメモリといった基本的なスペックはほぼ同じです。
液晶サイズも小型の13.3インチ、重さも1.5kg以内に収まっているので持ち運びも苦になりません。
この2機種で決定的に違うのは、レノボはSSD、ASUSUはハードディスクを採用している点になります。
実は私はSSDを搭載したノートパソコンを購入したのは初めてなのですが、SSDを搭載したパソコンはすべての動作が速い!
パソコンが起動するのも数秒ですし、エクセルやワードの立ち上がり時間も明らかに速いです。

以前はSSDを搭載したパソコンは高価でしたが、最近はだいぶ価格も安くなってきました。
これからパソコンを購入するなら、SSD搭載マシンを選ぶのがオススメですよ!
今回私が購入したこの2台は型落ちモデルとなるので、残念ながらこれから購入することはできません。
ですがレノボに関しては
Ideapad 720S
という後継機種が発売されています。
機種名 | Ideapad 720S |
CPU | core i5 8250U |
メモリ | 8GB |
記憶媒体 | SSD 256GB |
ディスプレイ | 13.3インチ |
重量 | 約1.14kg |
CPUには最新世代のCore i5を採用、メモリ8GB、SSD搭載でこの軽さ。
オフィスをつけなければ、このハイスペックのノートパソコンが10万円以内で購入可能です!
実は私もこの
Ideapad 720S
が欲しくなってしまい、つい先日プライベート用マシンとして購入。
現在、配送待ちとなっております。
私はオフィス搭載モデルかつ、3年間の保証を追加したので12万円となっていますが、それでもこのスペックならコスパ抜群!

到着まで少し時間がかかるのが欠点ですが、急いでいなければ、間違いなく買い!の一台です